江戸川サイクリングロード

走るたびに暖かくなり春はすぐそこですが、それに伴い花粉が・・・(笑)

今日も鼻水ズルズル、目は痒かったのですが軽く走りました。

江戸川のサイクリングロードは、あちこちで菜の花満開期です。

みんなで走るとトイレ休憩をする三郷駅近くの(サイクルストはわかると思います)休憩所も菜の花でいっぱいでした。

年末年始の営業について

早いもので後数日で今年も終わりですね。

遅くなる前に年末年始の営業時間につきまして載せておきます。

12月28日(水)定休日

   29日(木)~31日(土) ~17:00

 1月 1日(日)~ 3日(火) 正月休み

    4日(水)定休日

5日(木)から平常営業致します。

宜しくお願い致します。

コスモスが凄かった。

先週のクラブランでは見つけて、今日は写真を撮って来ました。

松戸からだと千葉県側の江戸川サイクリングロードを上り、野田橋を渡って埼玉側を戻ってきました。

野田橋を渡って時間があるときはもう少し上り、竹林カフェで一休みするところですが本日はそのままもどりました。

約2時間くらいのサイクリングコースです。

サイクリングロードから見たコスモス

土手の上がサイクリングロードです。

季節は秋に・・・

暑い日が続いたり、雷雨が来たり変な天気が続きますが、江戸川の土手では曼珠沙華があちこちで咲いています。

ヒガンバナと言うだけあり、お彼岸が近づくと咲くんですね。

なんだかんだと季節は秋に近づいているんですね。(笑)

まだまだ暑い日も有りますが、土手沿いを散策してみては?

季節の変わり目がわかるかも。

久し振りのソロ

約半年ぶりに一人で走ってきました。

久し振りに「竹林カフェ」に

一人で走ると人に任せている周りの風景をチェック。

竹林カフェって野田橋の先なんだ、って感じです。

サイクリングロードを走っていると意外と周りを見てなくて・・・。

道も変わっていて・・・。(笑)

実は野田橋から先のサイクリングロードが工事中で通れなくなっていました。

ところが先に見慣れた風景が、そこで一般道路に出てその場所を目指しました。

帰りはずっと向かい風でしたが、楽しいサイクリングでした。

この日はサイクリストがいっぱいでした。

梅雨に入る前に

昨日のクラブラン、梅雨に入る前に菖蒲を見に行って来ました。

一か所は小岩菖蒲園。

江戸川のサイクリングロードから行けますが、自転車を駐輪場に置かなくてはならないのでロードレーサーなどのスポーツバイクは鍵を忘れないように。

そして行きつけ?の水元公園。

こちらは自転車を持って移動出来るので安心です。(笑)

ここはサイクリングロードから少し外れますので。お気をつけて・・・。

近場でクラブラン

昨日はクラブラン出発寸前にポツポツ。

少し様子を見ているとどうにか止みました。

空模様が少し心配だったので、近場を走って様子を見る事に。

そろそろ菖蒲などが見頃かと水元公園に。

まだ咲き始めのようでしたが、蓮が綺麗に咲いていました。

あと半月から一か月は先かな?