一昨日13日は二の酉で、浅草・鷲神社の酉の市に行って来ました。。
混むと聞いていたし店も休みではないので、朝5時頃に家を出て・・・。
着いたのが6時前だったのでスムースにお参りが出来ました。
三の酉まで有る年は「火事に注意」と言われてますね。
今年は25日が三の酉です。

一昨日13日は二の酉で、浅草・鷲神社の酉の市に行って来ました。。
混むと聞いていたし店も休みではないので、朝5時頃に家を出て・・・。
着いたのが6時前だったのでスムースにお参りが出来ました。
三の酉まで有る年は「火事に注意」と言われてますね。
今年は25日が三の酉です。
今日の午前中に行って来ました。
出だしから電車は20分以上遅れ9:30には着く予定で家を出ましたが、結局は10:00を過ぎて入場しました。
今年はディスクブレーキのロードレーサーやアシストユニットの付いたスポーツバイクも多く見られました。
その中でもやはり私はハンドメイドバイクのブースや、Cr-Moフレームに目が行ってしまいます。(笑)
今回再会を楽しみにしていた一人同級生のBOMAのK君は、今年はサイクルモードには来ずに今頃は長野辺りだとか?
この年になると、近くに住んでいてもなかなか会えませんね。
明日9日(金)はサイクルモードの為、営業時間が13時30分(1:30)頃からとなります。
来店の際には電話にて確認いただけると幸いです。
お手数をお掛け致しますがよろしくお願い致します。
また普段お会い出来ない方、会場での再会を楽しみにしています。
ベロシステ ノブ 店主
先日ビクシズジャパンさんに行って来ました。
今主流のカーボンやアルミではなく、クロモリやチタンのフレームのイタリアンバイク。
作りも丁寧で久し振りにWAKUWAKUさせられました。
ずうずうしくも長々とお邪魔してしまいました。(笑)
2019年取り扱いがまた一つ増えました。
ホームページはこちら
Bixxis Japan
サイクルモードにも出展するそうなので、実物を見てみては?
チタンフレーム
クロモリフレーム